【登場人物】
・Dr.R&Dr.I
患者(ランプ)の状態を知りたい
プレゼンを頼む
・本日の患者(ランプ)
オーヤマ製(現オーデリック)
ペンダントランプ(蛍光灯)
・アドレス(ご依頼地域)
群馬県 伊勢崎市
・ご依頼者
個人 N 様
・症状・ご依頼内容
LED照明として愛用したい
以上です(Dr.I)
分かった、、、(Dr.R)
これより
「蛍光灯式ペンダントのLED化」
オペを行う
行くぞ!
Landでは、経産局認定の自社工房にて
「安心・安全」にお使い頂けるよう
リメイクを行い、お届けしています
#280 のN様から2台目です
(Dr.I)
リピートありがとうございます
ベストを尽くします
(Dr.R)
同じく和風ペンダントライトです
(第一助手.Dr.I)
30,40Wサークライン2灯用ですね
早速始めます
パーツ類全て外します(第一助手.DR.I)
まずは準備として配線に記しをします
(第一助手.Dr.I)
配線及び安定器等全摘出、終了
(Dr.R)
このタイミングで清掃を行います
(第一助手.Dr.I)
内部バイパス手術を終え
清掃したパーツを組込んで行きます
(第一助手.Dr.I)
経年により分解清掃が難しい部分があり
よって可能な限り清掃しました
(第一助手.Dr.I)
LEDランプを仮にセットし
フィッティングの確認を行った、
(Dr.R)
紐も新品を用意
前回と揃えたかったが
紐が通る貫通部の穴が小さく・・
拡張には割れなどが生じる危険が
あった為こちらをチョイスした、、
(Dr.R)
終了、、(Dr.R)
給電は引掛け式にて制作
設置場所の形状が下記何れかの場合
ご自身で設置可能です(第一助手.伊集院)
※ライティングレール仕様もオーダーOK
仕上げに入るぞ!
絶縁耐力・外観等試験を終え
続いて点灯試験を行う
電源ON! 点灯!!
蛍光灯からLED照明へのオペ、終了
これで「安心・安全」に愛用頂けます
ご依頼ありがとうございました