【修理依頼品】テーブルランプ KARTE#195

【登場人物】・Dr.R&Dr.I

患者(ランプ)の状態を知りたい
プレゼンを頼む

・本日の患者(ランプ)
テーブルランプ

・アドレス(ご依頼地域)
岡崎市

・ご依頼者
医療機関 T様

・症状・ご依頼内容
点灯するよう修理して欲しい

以上です

これよりオペを行う

行くぞ!

Land では、経産局認定の自社工房にて
「安心・安全」にお使い頂けるよう
リメイクを行い、
お届けしています
(第一助手.伊集院)

現状を確認して行きます
(第一助手.Dr.I)

疑わしい部分を順番に調べる

絶縁も良くない、、
どこかに原因がある筈だ、、、

まずは結線部分、、
(Dr.R)

こ、これは・・被覆に傷があり
芯線が露出してます(第一助手.Dr.I)

絶縁不良の原因は
恐らくココですね(第一助手.Dr.I)

ああ、、
だが不点灯の原因はコレじゃない、、

更に調べて行くぞ、、、
(Dr.R)

スイッチで無ければ良いのですが・・
(第一助手.Dr.I)

このスイッチが原因の場合
専用品の為、入手不可、、
(Dr.R)

電線リペアを行ったので
この状態で仮検査と点灯試験をします
(第一助手.Dr.I)

絶縁不良も治り
スイッチでの点灯もOKです
(第一助手.伊集院)

最後に怪しい部分
コンセントプラグを調べます
(第一助手.伊集院)

コイツが原因だ、切除
と同時に新品への置換術を行った、、
(Dr.R)

元々保護材が無かった入線口(Dr.R)

電線に傷がつく可能性が気になる、
末永く愛用頂けるよう装着、、
(Dr.R)

終了、、(Dr.R)

仕上げに入るぞ!
絶縁耐力・外観等試験を行う、、

続いて点灯試験を行う

電源ON! 点灯!!

オペ、終了

これで「安心・安全」に愛用頂けます
ご用命ありがとうございました

急ぐぞ!
次の患者(ランプ)が待っている!!

 修理・仕様変更はこちらから↓↓↓

 照明のご購入はこちらから↓↓↓ 

 

【公式】Land -All About Lighting- ランプドクターPV

「安心・安全」に使えるランプをお届けする
■ 国内・海外ランプの修理・修復・加工・ PSE適合
■ ご自宅・商品・施設等の仕様に合わせたカスタマイズ
■ 海外製品を日本で使えるように仕様変更
■ 点検、コードやチェーンの延長・短縮・交換

◎1台から数百台単位迄可能です
—————————————————————————

「ランプドクター」ことDr.龍太郎だ
患者(ランプ)の治療(修理)にベストを尽くす
それが俺たちチーム Land 
このブログは「某医療ドラマの天才外科医」風でお送りしてます
彼の珈琲焙煎士としての活躍を心より喜んでいます

にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ
にほんブログ村

 

YouTubeにて Landチャンネル  を開設した

動画では、オペの様子や商品紹介等
画像だけでは伝えきれない部分をご紹介して行く

 

本日は 患者(ランプ)の為にベストを尽くす
ランプドクターの紹介 だ、、、


急ぐぞ!次の患者(ランプ)が待っている!!


◎旧ブログも御覧頂けます ⇒ アメブロ FC2ブログ
—————————————————————————————————————————

◆◇アンティーク・ヴィンテージ・海外・国内製照明器具の修理・修復・加工◇◆

◆◇世界中からセレクトしたインテリアランプ・インテリア雑貨専門店◇◆

◆◇ハーブバスソルト専門店◇◆


  にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ

営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜、第2・4水曜
—————————————————————————————————————————

 

【仕様変更依頼品】海外製 ペンダントランプ KARTE#191

【登場人物】
・Dr.龍太郎&伊集院

患者(ランプ)の状態を知りたい
プレゼンを頼む

・本日の患者(ランプ)
海外製ペンダントランプ

・アドレス(ご依頼地域)
世田谷区

・ご依頼者
個人 K 様

・症状・ご依頼内容
購入した海外製ランプを自宅で
使えるようリメイクして欲しい

以上です

これよりオペを行う

行くぞ!

Land では、経産局認定の自社工房にて
「安心・安全」にお使い頂けるよう
リメイクを行い、
お届けしています

#190ブログ のK様 2台目です
こちらも頑張ります

現状を確認します

電気工事が必要な直付仕様です
(第一助手.伊集院)

ソケットはE14です(第一助手.伊集院)

チェーン吊です(第一助手.伊集院)

要望に応え引掛け仕様にする、
その為、特別にフレンジを用意した、、
左:標準の直付 右:特別品
(Dr.龍太郎)

結線をバラして行きます
(第一助手.伊集院)

同時にソケットも外します
(第一助手.伊集院)

電線・ソケット共に交換
全てPSE品をセレクトしてます
(第一助手.伊集院)

電線類・ソケットの交換、終了
(Dr.龍太郎)

全交換及び組立、終了(Dr.龍太郎)

給電は引掛け式にて制作

設置場所の形状が下記何れかの場合
ご自身で設置可能です

※ライティングレール仕様もオーダーOK

仕上げに入るぞ!
絶縁耐力・外観等試験を行う、、

続いて点灯試験を行う

電源ON! 点灯!!

オペ、終了

「安心・安全」に愛用頂けます
ご用命ありがとうございました

急ぐぞ!
次の患者(ランプ)が待っている!!