【修理依頼品】Artemide Tolomeo Table KARTE#464

執刀医のランプドクターDr.Rと
前立ちのDr.Iです


スタイリッシュな海外製ランプを、
調子を崩した思い入れのあるランプを、、

「安心・安全」にお使い頂けるようベストを尽くす
それが俺たちチーム Land 

このブログは「某医療ドラマ」に多大な影響を受けており・・・
温かい目で見て頂けると幸いです。。。

NEW!公式オンラインショップ移転しました!
ご購入はこちらから↓↓↓

まず、患者(ランプ)の状態を知りたい
Dr.I プレゼンを頼む

・本日の患者(ランプ)

こちらはお問合せ下さい

オペ内容です(Dr.I)

以上です(Dr.I)

分かった、これより オペ を行う
行くぞ!(Dr.R)

事前に伺った症状から
スイッチ不良ではないかと・・(Dr.I)

まずは調べよう、
他に原因がある可能性もある、、(Dr.R)

わ、分かりました(Dr.I)

差込ピンの角度が・・
原因とは無関係だったが修正可能か?
試してみるつもりだ、、(Dr.R)


はい・・
次に光源(LED基板)部分です(Dr.I)

ここでは無いようです・・(Dr.I)

原因は当初の見立て通りスイッチか・・
だが、このパーツが入手不可、、

耐久性を重視しON/OFFスイッチへの
置換術を行った、が、、(Dr.R)

これで解決!の筈が・
高速点滅⇔不点灯 で
安定しません💦(Dr.I)
動画掲載出来ない為消灯画像です

・・・
純正調光スイッチでなければ
正常点灯しない仕組みか、、(Dr.R)

と言うことは・・(Dr.I)

純正調光スイッチが直らなければ
このランプは点灯しない、、

かなり難しいが、やるしかない、(Dr.R)

感知する部分や基盤本体等
トライ&エラーを繰り返し
やれる事はすべて行った、、(Dr.R)

やりました!
ON/OFF、調光機能すべて使えます(Dr.I)

あぁ、、
最後に差込ピンの角度修正も完了し
オペ、終了(Dr.R)

かなり端折ってます・・(Dr.I)

仕上げに入る!最終試験を行い、

点灯準備OK

電源ON! 点灯!!

オペ、終了

Y様、ご依頼ありがとうございました

急ぐぞ!
次の患者(ランプ)が待っている!!