執刀医のランプドクターDr.Rと
前立ちのDr.Iです
スタイリッシュな海外製ランプを、
調子を崩した思い入れのあるランプを、、
「安心・安全」にお使い頂けるようベストを尽くす
このブログは「某医療ドラマ」に多大な影響を受けており・・・
温かい目で見て頂けると幸いです。。。
まず、患者(ランプ)の状態を知りたい
Dr.I プレゼンを頼む
・本日の患者(ランプ)
こちらの商品はお問合せ下さい
オペ内容です(Dr.I)
分かった、これより オペ を行う
行くぞ!(Dr.R)
当店では初のブランドです(Dr.I)
まずは養生を(Dr.I)
PSE規格品のソケット・ケーブル(右)
へと置換術を行います(Dr.I)
ケーブルを入替え、(Dr.R)
ソケットを装着
口金サイズはPSE規格 E12だ、、(Dr.R)
ソケットの置換術、終了(Dr.R)
続いてベース本体と合体し・・(Dr.I)
養生を外してオペ、終了(Dr.R)
かなり端折ってます・・(Dr.I)
仕上げに入る!最終試験を行い、
2台同時に行く、、電球をセット
電源ON! 点灯!! 💡
オペ、終了
I様、ご依頼ありがとうございました