執刀医のランプドクターDr.Rと
前立ちのDr.Iです
スタイリッシュな海外製ランプを、
調子を崩した思い入れのあるランプを、、
「安心・安全」にお使い頂けるようベストを尽くす
それが俺たち、チーム Land だ
このブログは「某医療ドラマ」に多大な影響を受けており・・・
温かい目で見て頂けると幸いです。。。
患者(ランプ)の状態を知りたい
Dr.I プレゼンを頼む
・本日の患者(ランプ)
以上です(Dr.I)
分かった、これより オペ を行う
行くぞ!(Dr.R)
まずは状態確認から
ケーブル外装が傷んでいるようです(Dr.I)
芯線も傷んでいる、(Dr.R)
確かに・・今回
要望によりソケットは再利用です(Dr.I)
早速始めます(Dr.I)
電気部分の撤去、終了(Dr.R)
ケーブルは右へ交換する(Dr.R)
同時に要望の長過ぎるボルトをカット
さらにオーナーの理想に近づける(Dr.R)
ソケット・ケーブル等電気部分を
リニューアルを進め、、(Dr.R)
オペ、終了
給電は工事不要の引掛け仕上げ(Dr.R)
かなり端折ってます・・(Dr.I)
【引掛け式のメリット】
下記の場合ご自身で簡単に設置出来ます(Dr.I)
仕上げに入る!最終試験を行い、
電球セット
電源ON! 点灯!!
オペ、終了
これで安心して愛用頂けます
O様、ご依頼ありがとうございました
急ぐぞ!
次の患者(ランプ)が待っている!!