【修理依頼品】海外テーブルランプ KARTE#77

患者(ランプ)の状態を知りたい

・本日の患者(ランプ)
テーブルランプ

・アドレス(ご依頼地域)
長野県 松本市

・ご依頼様情報
個人 様

・症状・ご依頼内容
コンセントに差したら火花が・・・
安全に使えるように修理して欲しい

以上です

これより、オペを行う

長野県松本市より
ご依頼ありがとうございます

入手先はオークション

手元に届きコンセントに差した瞬間!

火花が散り、
ブレーカーが落ちて家中停電に

海外モノや古いランプ等を入手の際は
点検される事をお勧めします

いつも通り、全体をチェック

焦げた跡を発見

こ、これは・・
電線の被覆が削れ、心線が露出

更に調べて行くと・・

絶縁テープでは無く、水道工事用
のテープが使われている

ここがショートした部分

原因はシャフト(心棒)が
長すぎて電線に食い込み

早速オペ(修理・加工)開始

シャフトを適正の長さへと変更する

カット、終了!

適正寸法加工したシャフトで
組立て行く

計算通りだ

このコンセントプラグから

このモデルに交換

点灯試験を行う

電球セットOK!
2灯用の内、右側から

スイッチON!

右側点灯!!

よしっ、次は左

左側も点灯!!

オペ終了!
の前にもう一つ改良点がある、、

セード固定用のニップル
こいつを交換する、

左:元々の状態  右:同寸法に特注した交換用

丸型パーツの移植、終了

傷防止及びケガ防止の為
先端に保護パーツを装着

完成!!

オペ、終了

これで安心して使用頂けます
ご依頼ありがとうございました

急ぐぞ!
次の患者(ランプ)が待っている!!

 修理・仕様変更はこちらから↓↓↓

 照明の購入はこちらから↓↓↓